ズバリ!お客様があなたの元を離れてしまうのは5つのパターンのどれかにあてはまります。
①あなたの商品サービスに問題や不満があった
②何らかの理由で一時休止している
③そもそもあなたの商品サービスが必要なくなった(卒業)
④競合・ライバルに奪われた
⑤単にあなたの事を忘れている
ただし、やっかいなのは該当するのはひとつだけとは限らないという事です。
一つ一つ、絡まった糸をほぐしていくようにどのパターンにあてはまるのか?確認する事が必要です。
③の卒業は無理に追う必要はありません。めでたく卒業してもらってOKです。しかしその他のパターンはしっかりと原因追求しなければこの先もさらにお客様があなたの元から去ってしまいます。
今回のサポートではまず、顧客が去ったのは何が原因なのか?この作業を一緒に行います。これが困難かつ絶対に把握しなくてはいけない事になります。マンツーマンでお手伝いします。
今度はその原因を改善するためにその対策を考えます。
例えば・・・
・再会のきっかけづくり
└ 一報入れるための効果的なメッセージ作成
└ きっかけになるプレゼント作成
・継続的なフォロー方法構築
└ 公式LINEやメルマガなどの活用支援
└ 手紙などのレター作成
・効果的リスト作成
└ リスト管理方法
└ リスト増やすための仕組み作り
さらっと書きましたが業界により取るべき手法は変わっていきます。
しっかりとアナログ、デジタル、web、リアル総動員で「あなただけの対策方法」を一緒に考えます。
このようにしっかりと、離れてしまったお客様に向き合う事で「グッドマンの法則」が期待できます。
グッドマンの法則 → 苦情や不満は顧客のロイヤリティを高める
この法則は、米国政府要請で行った苦情処理のデータが根拠になっています。以下の3つで構成されています。
第1の法則
不満を企業に伝えてくる顧客のうち、対応に満足した顧客の再購入率は申し立てなかった顧客に比べて高くなる
第2の法則
ネガティブな体験はポジティブな経験の2~4倍ネガティブな口コミを生むため、悪い評判が拡散しやすい
第3の法則
企業が顧客に適切な情報提供をすることで、顧客との信頼関係が構築されポジティブな口コミが普及し、購買そして市場の拡大に貢献する
実際に私もサラリーマン時代にクレーム処理の仕事を数多くしましたがこの法則はかなりの確率であてはまりました。
あなたも、一度離れたお客様としっかり向き合う事でお客様が再度支持してくれ、ファンになってくれる可能性があるのです。
また、「新規顧客の獲得」と「既存顧客の維持」にかかるコストを比較した「1:5の法則」によれば、既存顧客の維持コストは5分の1で済みます。
あなたのビジネスの利益を確実にアップさせるのが失った顧客を再度、取り戻す事なのです。
今回はそのサポートを私がマンツーマンで行います。
方法をお伝えするだけでなく、一緒に考え、アイディアを出し、継続させるお手伝いをします。
そして、あなたが最初に希望する状態までお客様が戻るまで期間無制限でお手伝いします。
ですから、しっかりと腰を落ち着けてトライ・アンド・エラーしながら結果を出してもらいます。
【具体的なサポート方法】
1,現状把握が超大切です。失客した原因が特定されるまで回数無制限でzoomでミーティングを重ねます。
2,失客原因が断定されたら具体的な対策を一緒に考えます。
3,対策を 仮定→テスト→本施策 までブラッシュアップします。
4,対策を継続できるように並走します。
5,お客様が戻ったらまた離れないような仕組み構築を一緒に考えます
それぞれのビジネスの状況にもよると思いますが行動のスパンとしては、半年~1年はかかるものだと予想されます。
結果が出るまで期間制限を設けずにお手伝いします。
【料金】
68,000円
*一括払いとPayPalを利用したカード決済が選べます。
カード払いは精算の後にカード会社の規定回数による分割払いに変更可能です。
期間制限なく、追加金額もいただきません。
失客回復、リスト構築が実現したらあなたの利益はいくら上がりますか?
手間のかかるサポートになりますので多くは受けられません。今回の募集は2名様で打ち切りとさせて頂きます。料金もこの値段での募集は今回が最後です。次回から値上げになります。
【追伸】
私自身、過去に失客対策はメンターに指導してもらいました。
一度、離れたお客様を呼び戻すのは結構ハードな事です。それを一人で地道に継続していく事は本当に大変でした。
さらに、原因を特定してその修正対策に何をしていいか?自分ではアイディアが出ませんでした。
でも、何年ぶりかのお客様から連絡が来た時はやってよかった!と実感しました。
一度、仕組み化すれば後はそれほど大変ではありません。そこまで道をつくるのが大変なのです。
あなたのお客様を呼び戻し、一緒に喜びを分かち合いたいと思います!
一緒に頑張りましょう♪
Copyright (C) 新垣 覚 All Rights Reserved.