サイトアイコン 50代自営業をwebコンテンツ作成代行で後方支援@沖縄【新垣覚公式ブログ】

【自宅起業家向け】ランチの後に眠くならないようにするには?

 

こんにちは。
自宅起業家の再スタートサポートの新垣 覚です。

私は自宅起業をして12年目になります。
その経験を基に自宅起業の「何から手をつけていいか分からない!」を解決する専門家として活動しています。
自宅起業で仕事と家族どちらも大切にできる生活を手に入れました。
お金,資格,人脈が無くてもあなたにしかできないビジネスを構築できます。
その「経験」「ノウハウ」「考え方」をこのブログではお伝えしております♪

 

これは、自宅起業家の「あるある」だと思いますが、午前中は良いペースで仕事をこなしていたのに、ランチの後にすごい勢いで眠くなるという経験はありませんか?

 

 

少し仮眠と、眠ると気がつくと1時間以上寝ていた!なんていう笑えない事態になった事もけっして一度や二度では済まないと思います(苦笑)

 

私の周りには、だからあえてランチを抜いている人もいますが、健康の事を考えると得策とは言えません。

 

今回はランチの後の眠気をどうするか!という事を少し考えてみたいと思います。

 

ランチの後は誰でも眠くなる

いきなりデータの話をしますが、内閣府が発表した「平成28年度 交通事故の状況及び交通安全施策の現状」によると、平成28年度内の全国における交通事故の発生件数は499″201件という統計結果が出ています。

 

また、別のデータである国交省の報道発表資料「訪日外国人観光客レンタカーピンポイント事故対策について」では、同じく平成28年度内におけるレンタカー全体の事故件数は全国で6150件という統計結果が出ていました。

 

このデータから類推していくと交通事故100件のうち約1件がレンタカーによる交通事故という計算になります!(参照:カーチップス

 

さらに驚くのは、この100件のうち約1件にあたるレンタカーの事故が起きた時間帯が12時~14時のランチの時間帯に重なるのです。

 

これは、ランチ後に人は眠くなるだけでなく、事故を起こしかねない危険な時間帯である事も示しています。

 

なぜランチの後に眠くなる?

ランチの後が眠くなる!という事はよく分かったでもなぜ?とお思いの方も多いと思います。

 

調べてみると人間には「サーカディアンリズム(概日リズム)」と呼ばれる24時間周期の体内時計が備わっており、午後1~3時の間は、ちょうど眠くなる時間帯にあたるそうです。

 

しかし。それにしてもランチの後に突如眠くなるのはなぜでしょう?実はコレは衝撃的な事実なのですが食事と眠気の因果関係はまだ正確には分かっていないそうです。

 

でも、食後の血糖値の上昇と何らかの関係があるのでは?という事を予想した説は多く出ているそうです。

 

通常、食事の直後は血液中のブドウ糖の量が増え、血糖値が上昇する。すると、膵臓(すいぞう)からホルモンの一種、インスリンが分泌され、血液中のブドウ糖を筋肉や脂肪に取り込みます。血糖値を正常域に戻すための人間に備わるメカニズムです。

 

この時、食事から摂取するブドウ糖の量が多いと、血糖値が急上昇するそうです。それに反応してインスリンも大量に分泌されるそうです。

 

その結果、インスリンが効き過ぎて、今度は血糖値が急低下して体が一時的にブドウ糖不足の状態に陥るそうです。

 

すると、脳の唯一の栄養源であるブドウ糖が脳に十分に行き渡らず、「頭がぼーっとしたり、眠くなったりすることがある」という事なのだそうです!(参照:NIKKEI STYLE )

 

ですから、血糖値が上がりにくい食事をする事で、ランチの後の眠気はある程度防げる可能性があるのです!

 

血糖値が上がりにくい食事とは?

バランスよく食べる事で血糖値を上げにくくします。バランスの良い食べ方というと、毎食 主食(炭水化物)・主菜(たんぱく質のおかず)・副菜(野菜のおかず)を組み合わせて適量を食べることです。偏食気味の自宅起業家には耳が痛い話ですね。

 

 

ランチでは血圧をすぐに上げる原因のひとつの主食の炭水化物に工夫をする事が大事だそうです。ランチではお米やパン、麺類を腹いっぱい食べずにいつもの「7割」くらいに抑えると良いかもしれません。ランチは意識して少なめの量!ですね。

 

そして、もし可能なら白米よりも、玄米や五穀米など精製があまりされていないものを選ぶ、パンなら小麦粉よりも全粒粉を選ぶという事が大事です。精製されていない玄米や全粒粉には食物繊維やビタミンが豊富に含まれています。

 

ですから同じ量を食べても、糖質が少ない分、血糖値が上がりにくいのです。外食をして玄米や五穀米が選べる時は積極的に選びたいですね。

 

最近はパンも全粒粉を使っている事を売り物にしている商品も多くあります。それらのものに代える事も有効かもしれませんね。

 

食べる以外にも工夫してみる

もし、外にランチに行く場合は起業家の場合はひとりの事が多いかもしれませんが、なるべく他のの人と食べる機会をつくってもいいかもしれません。会話を楽しみながら、ゆっくり時間をかけて食べるのも眠くなる事を防ぐのには有効です。ゆっくり食べる事で満腹感が早く来ます。自然に量の制限が可能になります。

 

また、ちょっと面倒かもしれませんが外食をするなら、あえて近くの店ではなく少し離れたお店をセレクトするのも良いかもしれませんね。歩く事で眠気も軽減されます!

 

注意点としてはランチを簡単なものや、甘いものに置き換えている人をたまに見かけますがこれは逆効果らしいですよ

 

まとめ

書いていて感じたのですが、起業家がランチの後に眠くならないようにする考え方はダイエットのそれと共通な事が多いです。ランチの後をスッキリさせる食べ方ができればそれを朝食や夕食に応用してみるとダイエットにもつながるかもしれませんね!

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

私の自己紹介新垣 覚(あらかき さとる)■
自宅開業して11年目になります。
起業家のサポート・コンサルティング,セールスコピーライティング,webサイト制作が主な仕事です。
私自身が10年前の41歳の時に「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」のゼロの状態で起業しましたが現在全国にクライアント様と御縁をいただいております。
倒産の経験あり。実体験とコンサルティングの結果などから情報発信しています。自分の経験やスキルをお金に変える「価値変換セールス」で自分らしいビジネスを構築しませんか?

 

 

《無料》前に進みたい起業家のための個別相談受付中■
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S81878295/

■新垣への質問、ブログの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/

 

 

●ブログでは出せない秘密情報や優良案件をLINE@で提供しています。登録頂いた方に「集客方法30」という無料電子ブックプレゼントしています。下のボタンからご参加下さい♪

*必ずメッセージかスタンプを返して下さい♪

 

 

モバイルバージョンを終了