こんにちは。
サラリーマン時代よりも稼げていない凡人起業家のためのコンサルタント新垣覚です。
もしもあなたが、家族もビジネスも大事にして稼ぎ続ける起業家になる事に興味があるのなら、今回の記事はきっと役に立つ事をお約束します。
「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」の状態で起業し現在9年目を迎え、全国にクライアント様をもつようになりました。あなたも6か月で「自分の人生の大切なものを最優先して稼ぎ続ける起業家」に進化しませんか?
今回は私が起業して色々と感じてきた事の中でも1番大事なマーケティングとコピーライティングについてお伝えしたいと思います。
売るための力
ビジネスをするにあたって、商品サービスの開発は必要なことです。でも今、あらためて私がとても大事だと思う事はマーケティングとコピーライティングの力です。
何故かと言うと極端な話、世の中に売るものはいくらでもあります。必ずしもあなたが開発した商品サービスだけを売らなくてはいけない訳ではありません。
他の人の商品サービスを売ることも可能だからです。しかしそういった意味では、商品サービスを開発する能力と言うのは二の次でも良いのかもしれません。
あなたが常に、磨くべきものは何でしょうか?それは「商品サービスを売るための力」です。
この商品サービスを売るために必要なものがマーケティングとコピーライティングだと私は思います。
マーケティングは必要
売るモノは変わっても売り方は変わらないからです。一つ一つ見ていきたいと思います。まずマーケティングからですが、マーケティングとはいろいろな定義があります。
でも簡単に言えばマーケティングとは、お客様があなたに対して「この商品サービスを売ってください」と言ってくる状況だと思います。
そのような状態にするにはあなたの商品サービスを得るための力や、認知してもらうための見せ方などいろいろな要素が含まれていると思います。
しかし何よりも大切なのは「お客様の理解」です。お客様の理解なしに商品サービスを得る事はどんな大企業でもできないからです。
そのためにマーケティングというものは絶対に必要になってきます。
マーケティングと言うと難しい感じがしませんか?私も実際に本屋に行ってマーケティングの本などを読むことがありますが非常に難しくて途中で読むのを諦めてしまいます。
でも私たちスモールビジネスにおいては、マーケティングと言うものはもっとシンプルで簡単であっていいと思います。
あなたの商品サービスが欲しいと言ってもらえる状況にする!そう考えればいいと思います。
マーケティングの中にコピーライティングがある
マーケティングに大事な要素はくつかあります。その1つにコピーライティングがあると思います。
今や映像や動画画像などが全盛の時代です。そんな中でコピーライティングって必要なのか?と疑問に思う人もいるかもしれません。
でも人は最終的に文章を読んで買う決断をしたり、買うための心の準備をします。動画や画像だけで人が買う事はなかなかありません。
もしそれができるとしたら、大企業の有名な商品やサービスだけのはずです。それらの商品サービスはすでに企業側のブランディングが済んでいるのでこのような事が出来るのです。
代表的なものはiphoneですね。そのCMはほとんどがイメージだけです。でもすでに私たちはiphoneを十分知っているのでそれで済むのです。このようなイメージだけでモノを売るのは私たちスモール得るのは、極めて難しいといえます。
そのために必要なものがコピーライティングです。コピーライティングは文章で売るためのスキルです。
文章で売ると言うと特殊な力のように感じますが、私たちの周りを見ればそのようなコピーライティングに溢れています。
ですからそういったすでにあるコピーライティングを観察するだけでも、あなたの十分な研究につながります。
コピーライティングの基本は「人の心を動かすということです。」
人の心を動かすというと買う気のない人に、無理矢理売ろうとしているように感じる人もいるかもしれません。
でも実際そんな事はなくてあなたがやるべき事は「言葉を届ける」と言うことです。
あなたは決して違法なビジネスや公序良俗に反するようなことをしているわけでは無いはずです。ですから無理に売るのではなくお客様に理解してもらうために「言葉を届ける」うえで、お客様がそれが必要だね!と思わせる正当な技術がコピーライティングです。
ですからコピーライティングとは人の心を動かすための技術と覚えてもらっても過言ではありません。
人の心を動かすとなるとかなり大変そうに感じる人もいるかもしれません。
でも人が心をさきほど申し上げたのに無理得た欲望や、思い、悩み、希望、などを明らかにしていき、そのまま放置することが良いのか?または解決したほうがいいのか?あるいはもう少し待った方が良いのかなどを考えさせ、お客様に判断してもらうための基礎になるのがコピーライティングともいえます。
少し前は煽るような文章で交わす手口もありましたが、それは本来のコピーライティングではないと思います。
私の好きなよく出来たコピーライティングはまるで機械を見ているように精密な設計でできています。その基礎になるのは先程申し上げたようなお客様の理解という事です。
さらにそれにプラスして心理学と言うとてもシステマティックなものが基礎にはあると思います。
私自身も、コピーライティングをしますがそういった心理学の理解まではさすがに行けていません。
でもコピーライティングはそのような心理学も含めて極めれば極めるほどさらに上手になり結果が出ると言うところが面白いと思います。
コピーライティングは物語を活用する
心理学はそもそもが非常に奥深いものなので難しいのですが、私は比較的簡単に採り入れられる事として「物語」を利用するということができると思います。

物語と言うのはどんな人も興味を持つことです。ですから、あなたのビジネスやコピーライティングにも必ず応用ができます。
人は商品やサービス以前にその商品やサービスの裏側にあるストーリーを聞きたがるものです。
下衆な例で申し訳ないのですが、芸能人や有名人のゴシップがまさしくそうです。
“誰々さんが不倫した”という話よりはその奥にある「なぜ誰々さんが不倫をしたのか?」と言うストーリーに人は興味があるはずです。
その裏側にあるストーリーに人々は惹かれ読みたくあります。ですからこのストーリーと言うものを活用していくことがあなたの商品サービスをより理解してもらうための1つのツールになる事は間違いありません。
自分にストーリーは無いです。と言う人もいますが、人が生きていく上で、ストーリーがないという事はあり得ません。
それを意識して言語化しているのか、していないのか、と言うだけの違いでしかありません。
ですからぜひあなたもストーリーを持っているとあると思ってしっかりとアンテナを張ってもらいたいと思います。
コピーライティングに関しては様々なコピーライティングはひらめきのような天才肌が作るものではありません。
むしろもちろん天才的なコピーライターもいますが、そのほとんどが緻密な積み上げもともとあるような方式を公式を活用するといったところが実際のところです。
私もテストしたことがあるのですが、そういった公式にとらわれず奇をてらった文章と言うものはやはり結果が出ませんでした。
逆に定番でこれは他のコピーライティングをパクっいるのではないか?と思われるほど忠実に公式に沿って書いた文章の方がやはり結果が良かったということもあります。
ですから奇抜なアイディアで書くと言うよりは、お客様のことを理解し、商品サービスのことを理解し、ライバルを理解した上で書くというマーケティングの要素が非常に大切です。
コピーライティングの中にマーケティングも含まれており、マーケティングの中にもコピーライティング含まれていると言う相関関係があるので私はマーケティングとコピーライティングのスキルというものは商品やサービスを売るという上で絶対に必要なものだと思います。
あなたがそのスキルを自分で得ると言うことももちろん大切だと思います。
しかし世の中にはあなたの代わりに代行するそういったことを代行する人もたくさんいるので、もし自分で身に付けるには時間がかかりそうと言う場合には、うまくそういった専門家の力を借りることも私は無駄ではないと思います。
どこで割り切るかと言うところがやはり問題ではありますが、正直なところ言えば繰り返しになりますが私は起業家はマーケティングとコピーライティングの力は必須だと思っています。
今まで私が出会った中では商品サービスを開発すると言うのがすごく得意な人もたくさんいます。そういった方は逆にマーケティングやコピーライティングというものがあまり得意ではないという方も多かったです。
ですからもしあなたが自分のことを考えたときに商品サービスの開発がうまいのか?あるいはその得るためのマーケティングやコピーライティングが得意なのか?知る事は無駄では無いかもしれません。
その意味で自分の強みに特化していけばお互いwinになるような関係がパートナーと組める事もあると思いますので、1つ違った側面で自分の得意分野を観察してみるのもいいかもしれません。
でもマーケティングとコピーライティングはくどいですが必須のスキルだと私は思うので、まずはがむしゃらに勉強したり実践することが大事です。
必要だと思います。その上でどうしても自分はダメだという方は先ほどお伝えしたように専門家の力を借りると言うこともアリだと思います。
リサーチという基礎力
かなり話が飛び飛びになってしまいましたがマーケティングとコピーライティングは非常に重要だと言う事はわかっていただけたかと思います。
ご理解や商品サービスの理解ライバルの理解と言うことを期待したんですがそこで絶対に必要になるのはリサーチと言うスキルです。
リサーチは「調べる」と言う意味ですが、この調べると言うことをやればやるほど深く理解することが可能です。
今はインターネットがあるので昔よりも簡単にリサーチができるようになりましたが、それでもマーケティングやコピーライティングの精度を上げるためにはリサーチが本当に重要です。
これは私の感覚なのですが、リサーチ等の準備が8割位でそれを例えばウェブページにしたりランディングページにしたりと形にするのが2割という感じです。リサーチが不足だと成果物もうまくできてないということになることが多いように感じています。
リサーチに関して「売れる商品サービスを作る方法」という過去に書いた記事がありますのでぜひ参考にしてください。
まとめ
今回は売り続けるための、マーケティングとコピーライティングのスキルが大事だと言うことをお伝えしてきました。
特にマーケティングに関してはいろんな分野の専門家がいますが、あなたがのお客様に関してはあなたが必要であります。
ですからコピーライティングをするにしてもマーケティングをするにしても商品サービスの開発をするにしてもまずはお客様のことを徹底的にリサーチするということが大事だと言うことを最後にお伝えしたいと思います。
今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
【凡人起業家のための特別無料個別相談】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.infowave-okinawa.com/2020
■新垣への質問、ブログの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/

●ブログでは出せない秘密情報や優良案件をLINE@で提供しています。登録頂いた方に「集客方法30」という無料電子ブックプレゼントしています。下のボタンからご参加下さい♪
*必ずメッセージかスタンプを返して下さい♪
