今、この事態をどう活かすか?決める事ですべてが変わる


 

こんにちは。
10年後も笑顔!の起業家を育てるコンサルタント新垣覚です。
ビジネスは継続する事が大事です。
しっかりと基礎を固めながら10年続く足腰の強い本物のビジネスをしませんか?

私は「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」の状態で起業して今年で10年目を迎え、全国にクライアント様をもつようになりました。まずは6か月かけて「自分の人生の大切なものを最優先して稼ぎ続ける起業家」に進化しませんか?

 

コロナ禍でもあるので余計に感じるのですが結局、何をするにしても「気持ち」が大事だと思います。

 

今、新型コロナウイルスの影響で色んな方面に影響が出ています。

 

正直、日本への経済的なダメージは相当大きく、事態が収束してからもこれからボディブローのようにじわじわと悪影響を与えいていくでしょう。

 

今もすでに消費マインドは落ち込み、営業自粛の中でどんどん人々は萎縮しています。

 

でも、あえてもう一度言いたいです。
結局、何をするにしても「気持ち」が大事だと思います。

 

中3の長男は高校受験に向けてこの機会に逆に勉強に集中しよう!と伝えています。今はオンライン授業が主なので午前中で終わるのでそれ以外の時間を自分の苦手な教科の勉強にあてる事ができます。

 

休校や時短になった事で遊ぶ子もいるでしょう。ゲーム三昧の子もいるでしょう。普段と変わらず街に遊びに行く子もいるでしょう。でも、「追いつくために勉強を頑張る!」という選択もあります。

 

その時に大事なのが「気持ち」だと思います。チャンスと考え直してこの機会を嬉々として受け入れるか?ボケッと過ごすか?で2週間後に大きな差が生まれるはずです。

 

ビジネスでもまったく同じだと思います。

色んな事が中止になったり、客足が途絶えたりする中で、今まで通りの行動で良い訳はありません。

 

長男の勉強の例のように「今だからこそ」出来る事を積極的にするか?しないか?でこの騒ぎの後に大きな差が付きます。

 

私のクライアントさんも、必死に脳に汗をかいている方、今までのやり方を変えようと修整している方、1から改革をしている方、など色んなチャレンジをしています。

短期的に見れば成果はすぐには出ないかもしれませんが中期、長期的に見たときにこの何ヶ月かのチャレンジは大きな実になるはずです。

 

そのためには口説いですがやはり「気持ち」が大事だと思います。

 

「気持ち」を私なりに解釈するなら「主体的であれ!」と置き換えられると思います。

 

スティーブン・R・コヴィー博士の書いたの「7つの習慣」において、第1の習慣は「主体的であれ」です。

 

その主体的である事の中に「関心の輪」と「影響の輪」という考え方があります。

 

「自分がコントロールできないこと」が関心の輪です。
逆に「自分がコントロールできること」が影響の輪です。

 

妥協や諦めではなく、自分がコントロール出来る事に集中する事が「主体的」であるわけです。

 

このように考えると、自分以外の外部要因の事をつべこべ言うのは時間の無駄と気がつくはずです。

 

見方を変えるだけで「やること」や「打ち手」は無数にあります!!

 

まずは、この事態に立ち向かい、自分でコントロールする!という気持ちをしっかりともつ事がスタートです。

 

もし、そんな気持ちになれないのでしたら、私の無料個別相談をご活用下さい。必ずあなたに勇気と元気を与えます。

 

私も諦めません。けっして見捨てません。この良くない事態を一緒に乗り越えませんか?

 

 

 

 

 

《無料》前に進みたい起業家のための個別相談受付中■
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.infowave-okinawa.com/2020

■新垣への質問、ブログの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/

 

 

●ブログでは出せない秘密情報や優良案件をLINE@で提供しています。登録頂いた方に「集客方法30」という無料電子ブックプレゼントしています。下のボタンからご参加下さい♪

*必ずメッセージかスタンプを返して下さい♪

友だち追加数

 

 


ABOUTこの記事をかいた人

私は「自宅起業」を選択したことで人生が救われました。それまで会社に貴重な自分の時間を奪われることに耐えられませんでした。 40代の時に「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」のゼロの状態で起業しました。苦しいスタートでしたが現在、全国にクライアントをもつまでになりました。これからはさらに「個」が輝く時代です。もし、今以前の私のように報われない生活を送っているのでしたら「自宅起業」という選択をしてみませんか?