継続させるためには工夫が必要


 

こんにちは。
10年後も笑顔!の起業家を育てるコンサルタント新垣覚です。
ビジネスは継続する事が大事です。
しっかりと基礎を固めながら10年続く足腰の強い本物のビジネスをしませんか?

私は「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」の状態で起業して今年で10年目を迎え、全国にクライアント様をもつようになりました。まずは6か月かけて「自分の人生の大切なものを最優先して稼ぎ続ける起業家」に進化しませんか?

 

起業してビジネスを続けるにあたってはいろいろなことを継続させていく必要があります。

 

情報発信だったり、商品サービス開発だったり、会計だったりと継続しなければならないことがたくさんあります。

 

もちろん一部を外注化したり他の人に任せる事は可能ですが、あなたのビジネスのコアな部分の「あなたしかできない事」はあなたが継続する以外ありません。

 

しかし、ほとんどの場合継続することに抵抗があったり大変さを感じている人がほとんどです。

 

今回は、どうすれば継続させることができるのかということについてお伝えしたいと思います。

 

惰性だけでは継続できない

ビジネスをしていれば毎年やってくる確定申告がありますが、あなたはいかがでしょうか?年が明けてから必死に伝票整理をしたり入力をしたりしていませんか?

 

それとも、毎月きっちりとまとめていて確定申告はいつもスムーズに行えていますか?

 

これは極端な例ですが確定申告はやらなければ罪になってしまうので何が何でも間に合わずはずです。

 

しかし、自分のビジネスでそのようなペナルティーがないものはものはいつの間にかやめてしまっているものが多いと思います。

 

「継続しなきゃ」と言う気持ちだけでは継続する事は100%不可能です。

 

私は、サラリーマンの時に起業する少し前からブログを書き始めました。最初は書ける時に書いていたのですが、ある時、毎日書こうと決意し8年間毎日継続して更新しました。

 

8年間更新した後に、ビジネスのスタイルを少し変えるためにブログをお休みしましたが新しい形で始めたブログも4年ほど毎日更新しています。

 

「新垣さんは書くのが得意だからできるんでしょう」という声がありますがそんな事はありません。毎日大変な思いをして継続しています(苦笑)

 

ブログを更新すると言う事は、とても手間暇がかかることなので、この経験をもとにどのようにすれば継続できるかということを今回はお伝えしたいと思います。

とにかく惰性だけでは絶対に続かない事を覚えていて下さい。

 

準備が全て

物事を継続するにあたって惰性だけでは無理だという事をまずお伝えしましたが、では何が必要か?というとそれは「準備する」ことです。

 

ところであなたは料理をしますか?私は結構好きなのでやるのですが、料理をするのが上手いかどうかは料理を始める前でほとんどわかります。

 

料理が上手い人は事前に必要なものや材料を全て用意しています。調味料はもちろん、切っておくことが必要な肉や野菜も既に切って用意しています。

 

 

ですから後手順に沿って調理を進めればオッケーというわけです。

 

しかし、料理が下手な人は、都度都度、冷蔵庫開けたり材料を切ったりして動きがバタバタしています。料理をやる人ならわかると思いますが、料理は熱を入れる時間が適切でないと美味しくなくなります。

 

3分ぐらい熱を入れれば良いところをバタバタして10分熱を入れるととしんなりして美味しくなくなったりすることが多いです。

 

実は何かを継続するのも同じで事前の準備が全てです。わかりやすくブログを継続するということを例に上げると、私は決して記事を1から書く事はしません。すべて記事は事前に下書きをしておいてあります。

 

下書きは料理で言えば「下ごしらえをした材料」といったところでしょう。ですから私がブログをアップするときは、ブログの投稿画面を開け、下書きをコピペして後は文章を整えたり、写真を入れたりするだけです。

 

コピーライティングの仕事もしているので書く事は決して不得意ではありませんが、そんな私でも下書きやデータが何もじゃない状態でブログの投稿画面からいきなり一から書くという事は絶対にできないです。

 

ですからどのように事前の準備で後は調理するだけという形まで持っていくかが大切です。

 

集中できる時間の特性を知る

準備もせずに一気呵成にやる事はあまり良いことでは無いことを先ほどお伝えしましたが、その際に考える1つの軸になるのが「集中できる時間を活用する」ということです。

 

料理を例にして言うと、料理においては朝ごはん昼ごはん夕ご飯と言う具合に食べる時間が決まっています。

 

それに合わせて調理をするはずです。すると逆算していくといろいろなことが決まるはずです。例えば材料がなければ事前に買い物をしておいたり、メニューによってどれぐらい前から調理をした方が良いだろう時間が自然と決まっているはずです。

 

ここでまたブログを例に考えてみると、あなたが集中して記事の下書きをかける時間帯が必ずあるはずです。特にブログをビジネスうまく活用している人は良い内容を書いている人がほとんどです。

 

これは人によって違うと思うのですが、下書きを朝落ち着いた時間にやるのか、夜に自分1人で静かになったときにやるのかなど集中する時間を下書きに充てるという事前の計画はとても大切です。

 

 

私は朝が集中できるので、ブログの下書きは全て朝やるようにしています。しかし、昼の時間は特にお昼ご飯の後などは集中ができないので、そのような時に記事のアップをしたりすることもあります。

 

先ほどお伝えしたように下書きさえあれば後はコピペをして画像をつければアップできるのでほとんど頭を使う事はありません。

 

これはあくまでも私のやり方ですが、作業を細分化していくとそれを集中できる時間にさらに分解していくと言う事は決して無駄なことではありません。

 

あなたが継続したいことをこのように分解して細分化してタスクがすると言う事は継続するためには必要です。

 

予備や非常時の用意をしておく

うまくいかなかったときのためのオプションを用意しておくことも大切です。

 

私は基本的に毎日ブログを更新することにしているのですが、突発的に入った仕事やトラブルなどで時間が取れないことも想定されます。ですから、後はアップするだけつまりボタンを押せばいいだけの記事を必ず1つ用意しています。

 

そのような記事があればスマホでボタンを12回押せばブログがアップされます。

 

ブログ等はもし、アップし忘れても直接的な大きな影響はありませんが、ビジネスにおいては穴を開けると大きな問題になることも多いはずです。

 

ですから常にうまくいかなかったときのためのオプションを用意しておくと精神的にも楽ですし何より確実性が高まります。

 

少し話はそれますが、これはあなたが使っている道具にもいえます。あなたのビジネスでもパソコンをフル活用していると思います。

 

データのバックアップをしっかりとっているでしょうか?パソコンが故障したときのためのセカンドマシンなどは用意しているでしょうか?

 

パソコンが壊れると言う事などは無いのが一番ですが決して起こらないとは言い切れません。

 

私もこの前、不注意でパソコンを落としてしまい液晶が粉々になってしまった事がありました。

 

ものすごくショックでしたが、セカンドマシンを用意しているので仕事には影響与えずに済みました。もしこれが、パソコン一つしかないとか、データのバックアップが他にない場合はもう仕事が止まってしまうと言うことになります。

 

このように非常時のオプションを用意しておく事はビジネスではとても大切だと思います。

 

積極的にツールを使う

最近は、調べれば色々調べればいろいろ便利なツールがたくさんあります。それを利用しないという手はありません。

 

ブログやSNSなどの予約投稿もそうだと思います。あらかじめ出来るときに入力しておいて後は自動で時間になったらアップするような予約投稿利用するとかなり時間が自由に使えます。

 

また、最近では会計処理をクラウドでするツールも多くあります。とにかく、今はかゆいところに手が届くツールがたくさんあります。それを知らないだけだということがとても多いです。

 

そしてツールを使うときに気をつけて欲しいのが、無料のツールは限界があると言うことです。本当に必要であったり、あなたのメリットが大きければ有料でもツールを買って使うことが大切です。

 

この辺の決断がなかなかできない人がいますが、お金で時間を買うつもりで積極的にツールは導入することをお勧めします。実際に、私は安いお金で時間を買っていると思っています。

 

まとめ

今回は、継続させるためにどんなことが必要か?ということをお伝えしました。

 

私のブログの更新を例にお話を進めましたが、何事もそうですがまずは一回通しでやってみないと、それを分解したり細分化することができません。

 

ですからまずは大変でも一通りやっておくことが大切です。この一通りやる前に挫折する人が多いのですが、そのような状況を打破するための1つの指針は時間です。

 

最低でも3ヶ月続けてみるということをやってみるとほとんどのことを一通り回せると思います。

その中で先ほどお伝えしたように分解して、細分化することをすれば、事前の準備がかなり進むようになります。そうすると後はほとんど機械的に継続することが可能になります。

 

今回の記事があなたの参考に少しでもなれば嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

《無料》前に進みたい起業家のための個別相談受付中■
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.infowave-okinawa.com/2020

■新垣への質問、ブログの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/

 

 

●ブログでは出せない秘密情報や優良案件をLINE@で提供しています。登録頂いた方に「集客方法30」という無料電子ブックプレゼントしています。下のボタンからご参加下さい♪

*必ずメッセージかスタンプを返して下さい♪

友だち追加数

 

 


ABOUTこの記事をかいた人

私は「自宅起業」を選択したことで人生が救われました。それまで会社に貴重な自分の時間を奪われることに耐えられませんでした。 40代の時に「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」のゼロの状態で起業しました。苦しいスタートでしたが現在、全国にクライアントをもつまでになりました。これからはさらに「個」が輝く時代です。もし、今以前の私のように報われない生活を送っているのでしたら「自宅起業」という選択をしてみませんか?