こんにちは。
 新垣覚です。
 矛盾したような話になるかもしれませんが
 これは実践から得たものなので
 まずは最後まで読んでみて下さい。
個人事業でビジネスをしていると
 上手くいく事、上手くいかない事がでてきます。
個人事業家はある種の“発明家”みたいなものです。
1,お客様のニーズを常にリサーチして把握する
 2,そのニーズに合った商品サービスを開発する
 3,それをお客様に販売する
このプロセスを何度も何度も繰り返します。
 時には良い結果が出たり、結果が出なかったりします。
ここでひとつだけ忘れてはいけないポイントがあります。
 1,お客様のニーズを常にリサーチして把握する
 2,そのニーズに合った商品サービスを開発する
 3,それをお客様に販売する
 のプロセスは商品開発のプロセスでもあり
 販売のプロセスでもあるのですが
 同時にテストのプロセスでもあるのです。
ですから創りあげた後にこれをどう改善していくのか?
 見極める事が大事です。
★ニーズに合っているか?
 そもそも欲しくないものはどうしたって売れません
 ★内容は他に無いものか?
 あなた以外に強力なライバルが同じものを販売していませんか?
 ★価格は適切か?
 ターゲットに対して合っていますか?
 ★購入しやすいか?
 決済方法や購入場所は適切ですか?
 ★疑問点はないか?
 お客様は疑問があるうちはけっして購入しません
 ★量は適切か?
 お客様に合った分量ですか?
 ★なぜ反応がないか?
 告知は何でどれくらいやりましたか?
etc・・・
これを丹念にチェックして改善していきます。
 結果が出なかったから商品サービス自体がバツ!
 という判断はしないで下さいね。
そしてこの改善をする際の見直しは2つポイントがあります。
 ・数値化
 ・客観視
この2つが必要です。
例えば
 メールでセールスしたのであればその購入率
 ブログで告知したのであればPV数
 PPCで集客したのであればコンバージョン率
 など数字で把握する事を忘れないで下さい。
そして全体を客観視する事も大事です。
 これには他人に協力してもらうのが一番です。
 それも信頼できるお客様に協力してもらうのは良いです。
そこで得られる情報はリアルです。
 あなたの改善点になります。
 しかしこれには注意点もあります。
 ひとりのお客様からだと偏りが発生します。
 できるだけタイプの違うお客様から多角的に
 意見をもらうようにして下さい。
もしそのような環境がなければ専門家と
 手を組む事も必要になるかもしれません。
 あっ、手前味噌ですが私でも大歓迎ですよ!
そして最後に
 検証や改善をしても効果が表れない時・・・
 その商品サービスをバッサリと捨てる事も大事かもしれません。
ただ、くれぐれも早まらないでくださいね!
メールやスカイプ、LINEで無料相談を受け付けています。
 お気軽に新垣までお寄せ下さい。
あなたに出会えた事に心から感謝致します!
もしお悩みでしたら一緒に考えてみましょう!
 アドバイスしますよ (^_^) 相談は無料です。 
 お問い合わせ/集客無料相談はこちらから
コンサルティング&講座◆
●ラインでも無料相談承っています。下のボタンから追加下さい♪



















