1980年代から学んだこれからの事


んにちは。
新垣覚です。

 

 

このように読んでいただき感謝しております。

 

 

最近、80年代がやけに気になります。
若い方には縁遠い世代かもしれませんが
私にとっては青春そのものです。

 

mtv

 

80年代の車に憧れ車業界に入ったし
80年代の音楽に影響されそれは今日までその熱にやられています。
80年代のカルチャーに影響されそれは私の思考の一部になっています。

 

 

 

80年代って一体どういうものだったのか?
主な出来事をピックアップしてみました。
以下wikipediaより引用しています。

 

 

1980年

ユーゴスラビア終身大統領ヨシップ・ブロズ・チトー、スロベニアのリュブリャナで病死。
ポーランドで独立自主管理労働組合「連帯」結成。
世界保健機関が、天然痘の根絶宣言。
モスクワオリンピック開催。ソ連のアフガニスタン侵攻のため、日本・アメリカ合衆国・西ドイツらはボイコット。
8年半にわたるイラン・イラク戦争が開戦。
元ビートルズのジョン・レノンがニューヨークのダコタ・ハウスで射殺された(ジョン・レノン射殺事件)

 

 

 

1981年

イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ・スペンサーが結婚。
ギリシャが欧州共同体に加盟。
エジプトでアンワル・アッ=サーダート(サダト)大統領が暗殺される。
米国レーガン大統領就任。
トヨタ・ソアラが発売。社会現象を巻き起こす。
スペースシャトル コロンビアが初のスペースシャトルミッションで打ち上げ。
台湾で遠東航空機墜落事故発生。

 

 

 

1982年

モナコ公国の元女優グレース公妃が死去。
フォークランド紛争(マルビナス戦争)。
ソ連レオニード・ブレジネフ書記長死去し、ユーリ・アンドロポフが書記長に就任。
レバノン内戦起こる。
FIFAワールドカップ・スペイン大会開催。イタリアが西ドイツを破って優勝。
最初のコンパクトディスクプレーヤー (CDP-101) とCDソフトをソニーが発売。

 

 

 

1983年

インターネットが誕生する[1]。
任天堂から家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ(ファミコン)が発売。
フィリピンのベニグノ・アキノ上院議員射殺。
大韓航空機撃墜事件起こる。

 

 

 

1984年

ソ連のユーリ・アンドロポフ書記長が死去し、コンスタンティン・チェルネンコが書記長に就任。
Macintoshが発売される。
ロサンゼルスオリンピック開催。
インド首相、インディラ・ガンディーが暗殺される。
米大統領選挙でレーガンが再選。
AT&T、解体される。地域ベル電話会社が成立する。
日本の平均寿命が男女とも世界一に。
ボパール化学工場事故発生。

 

 

 

1985年

国際科学技術博覧会(つくば万博)開催。
ソ連でコンスタンティン・チェルネンコが死去し、ミハイル・ゴルバチョフが書記長に就任。ゴルバチョフが民主体制「ペレストロイカ」を起こす。
ヘイゼルの悲劇。観客39人が死亡し、この結果サッカーの母国イングランドが国際舞台から姿を消す。
ファミリーコンピュータ用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」発売され大ヒットとなり、ファミコンブームとなる。
G5がプラザ合意声明。日本ではその後のバブル景気の原因のひとつになる。
パレスチナ・ゲリラによるローマ・ウィーン両空港同時テロで20人が死亡。
マイクロソフトからOSソフト「Windows」が初めて発売される。

 

 

1986年

ハレー彗星大接近。
急激な円高によるプラザ合意不況・半導体不況。
スペインとポルトガルがECに加盟。
スペースシャトル、チャレンジャー号爆発事故、乗組員全員死亡。
フィリピンのマルコス大統領が国外脱出、アキノ大統領が就任。

(エドサ革命)
チェルノブイリ原子力発電所事故発生。
FIFAワールドカップ・メキシコ大会開催。アルゼンチンが西ドイツを破って優勝。
米ソ首脳会談。アイスランドのレイキャビクでレーガン大統領とゴルバチョフ書記長が会談。
ISOがSGML規約を出版

 

 

 

 

1987年

世界の人口が50億人突破。
10月19日 – ブラックマンデー。世界の株式市場大暴落。
アップルコンピュータがハイパーテキストを実現した最初の商用ソフトウェアHyperCardを発表。
大韓航空機爆破事件が起こる

 

 

 

1988年

日産・シーマ発売。(シーマ現象)
カルガリーオリンピック開催
イラン・イラク戦争停戦。
ソウルオリンピック開催。
NEC-HEが世界初となるCD-ROMを媒体として採用したPCエンジン用のCD-ROMドライブCD-ROM2を発売。

 

 

1989年

昭和から平成へ。
東欧革命が起こる。ポーランド、ハンガリーでの非共産党政権誕生に始まり、ベルリンの壁崩壊、チェコスロバキアのビロード革命、ルーマニアのチャウシェスク体制の崩壊と続く。
地中海のマルタ島でゴルバチョフとジョージ・H・W・ブッシュが会談し、冷戦の終結を宣言。
六四天安門事件

 

日本の視点で見れば昭和から平成に代わったのは1989年でした。

 

 

個人的には1983年にインターネットが始まった事や
1984年にアップルのマッキントッシュが生まれ
1985年にウィンドウズが発売された事が
印象に残っています。

 

 

 

特にコンピューターに興味のない私でも
あの頃のウィンドウズの大騒ぎは記憶に残っています。

 

ibm

 

ふりかえればあの時が歴史の転換期だったという事は
いつの時代にもあります。
もしかしたら今日がその日かもしれません。

 

 

でも私にとっての80年代は本当に大きい意味があるなぁと最近痛感しています。
大人の今になってあの頃に惹かれるのはノスタルジーだけではないです。

 

 

 

テクノロジーが重要視され何かが忘れ去られようとした
時代が80年代だったと今は感じます。

 

 

 

ではこれからはどうなるのか?
その逆の時代になるでしょう。

 

 

 

“愛”が時代の根幹に来ると思います。
なぜか?先程も挙げたインターネットに代表される
テクノロジーがAI(人工知能)に進化するのがこれからの時代です。

 

 

AIに求められるのは人間らしさです。
人間らしさは愛に他ならないです。

 

 

人を思いやるAIが開発されるでしょう。
そしてその基本には人間の愛が数値化されインストールされます。
愛を深く知ろうとすればするほど愛の奥深さを知る事になるでしょう。

 

 

泣いている人がいるとします。
AIのロボットは泣いている人に接した時の
プログラミングからどんな声をかけるか選択するでしょう。

 

 

でもそれはデータから出てきたもの。
人の場合はもっと奥側から染み出てきたものです。
かける言葉は「大丈夫ですか?」という同じものでも
その後の言葉や対応はAIと人間では全く異なるものになるはずです。

 

 

人間らしさ=愛

 

 

これがこれから求められる時代になる事を
80年代を通して感じました。
あなたはどう思いますか?

 

 

 

もしお悩みでしたら一緒に考えてみましょう!
アドバイスしますよ (^_^) 相談は無料です。
お問い合わせ/集客無料相談はこちらから

 

 

●ラインでも無料相談承っています。下のボタンから追加下さい♪

友だち追加数

 


ABOUTこの記事をかいた人

私は「自宅起業」を選択したことで人生が救われました。それまで会社に貴重な自分の時間を奪われることに耐えられませんでした。 40代の時に「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」のゼロの状態で起業しました。苦しいスタートでしたが現在、全国にクライアントをもつまでになりました。これからはさらに「個」が輝く時代です。もし、今以前の私のように報われない生活を送っているのでしたら「自宅起業」という選択をしてみませんか?