自分の仕事を出来るだけ早くお金に変換するには?


 

こんにちは。
自宅起業家の再スタートサポートの新垣 覚です。

私は自宅起業をして11年目になります。
その経験を基に自宅起業の「何から手をつけていいか分からない!」を解決する専門家として活動しています。
自宅起業で仕事と家族どちらも大切にできる生活を手に入れました。
お金,資格,人脈が無くてもあなたにしかできないビジネスを構築できます。
その「経験」「ノウハウ」「考え方」をこのブログではお伝えしております♪

 

起業してビジネスをしているとサラリーマンの時とは明らかに時間の価値が異なることに気づきます。

 

サラリーマンの時は会社に時間を買ってもらっているということがあり、その価値を自分自身で意識する事はほとんどありません。強いて言えば給料が高いだの安いだなと言う位だと思います。

 

しかし起業してビジネスをしているといかに自分の時間をお金に変える動きをするか?ということがとても大切になってきます。

 

何もしなければいくらも生まれないし、いつまでたっても売り上げが上がる事はありません。

 

しかし、頭を使い時間をしっかりと投下することで私たち起業家はそれをお金に変えることができます。

 

ですから時間は多ければ多いほどお金にする可能性が高くなります。

 

今回は仕事はできるだけ早く終わらせて私たちの売り上げのもとになる大切な時間をいかに確保するか?ということについてお伝えしたいと思います。

 

大きな石を選択する

コリー・コーゴン著「5つの選択卓越した生産性を実践する」と言う本にこの大きな石を選択するという事が書いてあります。

 

あなたがバケツに大きな石と小さな石を詰めるという仕事をしているとしましょう。

 

 

最初に小さな石を詰めていくと、最後に大きな石を入れようとした時に入らなくなることがあります。

 

このように小さなこと優先すると大きなことを失ってしまうという例えがこの「大きな石を選択する」ということです。

 

ぜひ、あなたもいちど自分の1日の仕事を振り返って欲しいのですが何気なくやっているその仕事が売り上げに直結するものになっているでしょうか?

 

もちろんすべての仕事が売り上げに直結するものでない事は私も承知しています。

 

大きな石とはすなわち、ビジネスでば売り上げに直結したりビジネスの目標に直結しているものと言えると思います。

 

それに対して小さな石と言うのは例えばメールの送受信だったり細々とした仕事だったりと言うことになると思います。細々と違った仕事が必要ではないということではありませんが私たちは売り上げを上げるために自分たちの行動について優先していかなければいけないはずです。

 

適当に惰性で仕事をしているとほとんどの時間を売り上げとは関係のない無駄な時間に使ってしまっているという可能性があるということです。

 

あなたはしっかりと大きな石を先に選択しているでしょうか?

 

最優先事項を優先する

大きな石を選択するという事をお伝えしていますが、人生やビジネスの最優先事項は何なのか?しっかりと考えたことありますか?

 

売り上げの額だったり、ノルマを考えることが多いかもしれません。しかし、それと自分の人生を合わせて考えたり、自分の幸せについて考える機会はそう多くはないと思います。

 

最優先事項を優先すると言うのは、名著「7つの習慣」の中の第3の習慣です。

 

「7つの習慣」では、ビジネスだけでなく自分の人生や幸せと言うものをしっかりと定義つけた上で行動を決めていきます。

 

そんな堅苦しいことをする必要はないんじゃないのかと思う人もいるかもしれません。

 

しかし、私たちは一刻の時間も無駄にできないのです。こうやっている間にも私たちの財産である時間は刻々と失われていきます。

 

 

ですからあなたのビジネスや人生の最優先事項をしっかりと考える事はとても大切です。このようなことを考えればおのずと自分の行動の取捨選択がしやすくなります。

 

もしかしたら、私のように貴重な人生の時間をサラリーマンとして使うにはもったいないという判断をする人も出てくるかもしれません。

 

これらの生き方も含めて考えるきっかけになるのが最優先事項を優先すると言う考え方だと思います。

 

仕事に合った時間をあらかじめ考える

ほとんどの場合、惰性でやっている仕事はこれ以上早くできないと思いがちです。

 

しかしそれはただマイペースでやっている事というだけで、ほとんどの場合スピードアップが可能です。

 

予定が後に入った時、いつもよりも早く仕事が終わらせることができた経験をしたことがある人も多いと思います。

 

私たちは常に一定の負荷をかければスピードが上がるようになっています。

 

ですから、一刻も早く仕事を片付け次の仕事に移るという感覚を持つ事はとても大切です。

 

マイペースで仕事をしていると、ミスが少なかったり、きちんとした仕事ができていると誤解している人が多いですが、決してそんなことはありません。

 

 

私たちは一定の緊張感がある方がクオリティーの高い仕事ができます。

 

あなたもシビアな注文やクライアントさんに対応するときは良い仕事ができるのではないでしょうか?

 

そのためには、あらかじめ自分の仕事の時間の目標数値というものを決めておくことがとても大切です。こうしておけば、事前に1日のトータルの仕事時間と言うのも把握しやすくなります。

 

もしトータルして1日の仕事時間よりも多くなるようであれば減らさなくてはいけないでしょうし、余裕がある場合にはもっと下仕事を詰め込んでいくというようなことも考えられます。

 

さらにペースを上げる

先ほどもお伝えしましたがルーティンになっている仕事等はマイペースでこなしていることが多いです。

 

そのような場合も先ほどお伝えしたように時間の見積もりをした上であえて早く追われるように時間を短く設定するなど工夫することが大切です。

 

特にルーティンでやっているような仕事は見積もりがしやすいはずです。いつもなら午前中で終わっている仕事例えば1時間で終わらせるなど常に詰め込んでも私は悪影響が出る事はないと思います。

 

その時は大変であってもルーティーンでやってるような仕事はいずれ慣れてきます。そうすればしめたもの。さらにあなたの自由に使える時間が増えることになります。

 

今回はお伝えしませんが、私たちの仕事で1番大切なのは第二領域の時間です。第二領域の時間と言うのは緊急性はないが重要性が高い仕事のことです。

 

 

 

例えば大きな石にあたるこれからの仕事のプランを考えたり、方向性を考えたりと言うことです。これらの事は急いでやらなくても大きな影響はありませんがやらなければビジネスが衰退していくきっかけになります。

 

ですからこの第二領域の時間をいかにきちんと確保できるか?と言う事は実はとても大切なことです。

 

今回お伝えしてるように少しでも早くビジネスを仕事を終わらせる事はあなたと第二領域の時間を増やすことにつながります。それは=売り上げが上がるということになるのです。

 

締め切りを決める

仕事のスピード誰でも上げることができるノウハウはたった1つです。それは「締め切りを決める」ということです。締め切りを決めなければいつまでもダラダラと時間を費やしてしまいます。

 

それはサラリーマンの時からの悪い癖かもしれませんが、どんな仕事でも制限をつけておくということが大切です。

 

締め切りを決めることで、進捗具合の目安にもなりますし、例えば同じような仕事を他の人はどれぐらいの時間でやっているか?といったブラッシュアップにもつながります。

 

とにかく締め切りを決めずにマイペースで仕事をすると言う事は起業してビジネスをするにあたって避けなければいけないことです。

 

締め切りをしっかりと意識するためには、常にタイマーや手帳等で時間管理をしていくことが大切だと思います。このように時間管理をしていくと、最初にお伝えしたように自分がやっている仕事が大きな石なのか小さな石なのかということがわかってきます。厳しいビジネスの中で生き残るためには時間を味方にしていくと言う事はとても大切なことです。

 

まとめ

今回このようなことをお伝えしようと思ったのは訳があります。

 

今年は定期的にやっていることなのですが、自分の直時働いてる時間を時給計算したことがあります。すると高校生のアルバイトの金額位低いことがあります。

 

起業してビジネスをしているからにはそのような事は絶対に避けなくてはいけません。

 

なぜなら、それは効率の悪い行動していると言うことに他ならないからです。

 

効率的なことだけが大事ではありませんが生き残るためにはまずしっかりと売り上げを作っていくことが大切です。

 

そのための目安になるのは自分の仕事は時給でいくらになるか?などと言う目に見える数字に置き換えることなのです。

 

ぜひあなたも、自分の仕事の時給を計算してみてください。それで納得いくのか?納得がいかないのか?しっかりと数字を見ることでこれからの行動に変化が出てくると思います。

 

とにかく仕事はできるだけ早く終わらせる事はとても大切です。少しでも私たちの財産である時間を想像できるようにしていきたいですね。

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

■《無料》前に進みたい起業家のための個別相談受付中■
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.infowave-okinawa.com/2020

■新垣への質問、ブログの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/

 

 

●ブログでは出せない秘密情報や優良案件をLINE@で提供しています。登録頂いた方に「集客方法30」という無料電子ブックプレゼントしています。下のボタンからご参加下さい♪

*必ずメッセージかスタンプを返して下さい♪

友だち追加数

 

 


ABOUTこの記事をかいた人

私は「自宅起業」を選択したことで人生が救われました。それまで会社に貴重な自分の時間を奪われることに耐えられませんでした。 40代の時に「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」のゼロの状態で起業しました。苦しいスタートでしたが現在、全国にクライアントをもつまでになりました。これからはさらに「個」が輝く時代です。もし、今以前の私のように報われない生活を送っているのでしたら「自宅起業」という選択をしてみませんか?